ブログの収益を、実体験に基づいてリアルにお伝えするカテゴリー。
さすがに1円単位で公表すると規約的にまずいようなので、そこまでは出せません。
ただ、ある程度リアルにイメージできるくらいの情報出しは行っています。

【技術系ブログの収益発表】2023年9月の収益は?ついに4桁の大台へ…
もうあっという間に2023年も10月...というわけで2023年9月の技術系ブログの収益について発表します。 先月の直近の目標として、月に1万円をかせぐこと。としていましたが、実はなんと9月で達成してしましました!!! ということで具体...

【技術系ブログの収益】2023年8月最新版。いくらになった??儲かるの?
テックブロガーおさむです。2020年から運営している、技術系ブログの収益について発表します。 2023年8月の収益についての発表ですが、今月から、新しい収益の柱【Moneytizer】が増えています。 この収益源が増えたことで、安定した...

【The Moneytizer】最新2023年8月の収益を発表!GoogleAdsenseとの比較も。
テックブロガーおさむです。今回は、2023年8月の最新の収益について発表していきます。 自動広告というと、GoogleAdsenseが一般的に広く使われていますので、MoneytizerとAdsenseを比較してみました。 結論から言っ...

【Moneytizer】技術系ブログとGoogleAdsenseは相性最悪。解決策は…
今回は技術系ブログ特有のお話ですあなたはGoogleAdsenseにご存知でしょうか? 念のためご紹介しておくと、Googleが運営している広告サービスのことです。広告サービスというと、広告を出してみんなに見てもらいたい人と、広告を出すス...

2023年上半期の技術系ブログの収益発表。
テックブロガーおさむです。今回は、2023年上半期(1~6月)の収益について発表します。 2023年5月でブログ運営が3年経過しました。 始めた当初はこんなに続けられると思ってませんでしたが、意外と続けられました。 ネタにもそんなに困...

技術系ブログを3年続けた結果…収益はいくらになったのか?大発表!
今回は、技術系ブログを運営してちょうど3年経過するということで、3年を通して、ブログの収益がいくらになったのかまとめてみました。 振り返りという意味でもこういう区切りの時にまとめておくのは重要なことですよね。 新たに技術系ブログを始めたいな...

Amazonのレビューは1円にもなりません。副業したいなら…
さて、タイトルからしてAmazonに怒られそうですが、事実なのではっきりさせておきましょう。 Amazonでレビューを書いたことはわたしもありますが、当然、そのレビューを書いたことによる対価として何かをもらうことはありません。 一部、Vin...

【2022年】技術系ブログの1年間の収支について発表する件
題名の通り、今回は、2022年を振り返って、技術系ブログの1年間の収支について発表していきたいと思います。 主な支出は、サーバー・ドメインのレンタル料金。 主な収入は、各種アフィリエイトとGoogleAdsenseです。 2023年1月時点...

【技術系ブログのリアルな収益】2022年8月分の収益発表
ちょっと遅くなりましたが、 2022年、8月の最新の収益について発表いたします。 技術系ブログの収益ですので、だいぶジャンルが狭まります。 だれでもできるブログというわけでもないですからね... そんな技術系のブログで2022年8月はいくら...

【技術系ブログの収益】2022年7月の技術系ブログの収益発表
毎月恒例の収益額の発表です。 技術系ブログの収益はどれくらいなのか? いくら儲かっているのか? 実際に別のところで技術系ブログをやっているので、 そちらの収益を発表していきます。 ※ただし、1円単位など細かく記載してしまうと、 ルール違反と...