本ブログではアフィリエイトを用いた広告を表示しているページが存在します。

ワードプレスを始める一番簡単な方法【初心者でも大丈夫】

how-to-begin-wordpress-eyecatch

 今回は、2020年からブログをワードプレスで始めた
テックブロガーおさむが、ワードプレスを始めてみたいあなたに送る
ワードプレスを始めるための一番簡単な方法についてご紹介します。

 ワードプレスは、ブログを運営するのに今や欠かせないツールです。
一昔前は、htmlとCSSというプログラミング言語を使って、
ゴリゴリのプログラミング作業が必要でした。

 現在も、当然htmlとCSSが使える方が有利なことは間違いありませんが、
ワードプレスだけで、ブログは全く問題なく運営可能です。
しかもそんな便利なワードプレスですが、
使うだけなら無料なんです。最高ですよね。

 サーバーやドメインをレンタルするときに費用が発生しますが、
ワードプレス自体は使用料金はかかりませんので安心してください。

この記事を読むことでわかること

ワードプレスを使う一番簡単な方法がわかる

自己紹介
tech-bloger-osamu

自己紹介:テックブロガーおさむ

 2020年5月、GWに独自ドメインでブログを開設。
きっかけは『暇だったから。』・『副業してお金を稼ぎたかったから。』
この2つ。

 今では技術系ブログを通して、技術的にわからないところのサポートとして
日々記事を書いているが、きっかけは不純そのもの。

 ブログ開設から2年間はサーバー代とドメイン代を回収できず、
記事を書いても赤字という状態。

 不純な動機で始めたにもかかわらず、途中から楽しくなって継続していました。赤字のままでは悔しい!と思ったのもあるかも…

 3年目に入って収益が出るようになり、2年目までの赤字を取り返すことに成功。

 現在4年目。お小遣い稼ぎ程度の収入は毎月入ってくる。
モリモリ稼ぐぞー。

無料ブログサービスではワードプレスは使えない!

 まず前提としてお伝えしておかなければいけないことがあります。
それは、「ワードプレスは無料ブログサービスでは使えない」ということ。

 無料ブログサービスというと、
例えばアメブロやライブドアブログ、FC2ブログなどがありますよね。
実はいずれの無料ブログサービスも、ワードプレスを使うことはできません。

 ワードプレスを使えるよう、無料のサーバーレンタルサービスや、
無料のドメインを提供してくれている場合がありますが、
無料ということは当然デメリットがあります。
無料で何もデメリットがなければみんな無料で運営したいですからね。

 具体的なデメリットとしては、
勝手に意図しないところに広告が入ったり、
そもそも通信が安定しないなどがあります。

 無料で提供してもらえているので、
上記の内容は仕方ないですよね….
ただ、通信が安定しない中で使い続けるのは、
ブログの信頼性にも関わるところなのでおすすめはできませんね….

ワードプレスには、サーバーと独自ドメインが必要。

 それでは、ワードプレスはサーバーと独自ドメインが必要になる理由について解説します。

 また、サーバーのレンタルにも、
独自ドメインのレンタルにも、どちらも料金が発生します。
どんな仕組みで料金が発生するのかについて少し解説していきましょう。

独自ドメインのレンタル

まずは、本ブログ、「技術系ブログは副業としてどうなのか」ですが、
URLをご覧いただくと分かる通り、
https://blog-sidejob.net
となっています。

 この、blog-sidejob.net
というアドレスはわたしが個人で借りているものになります。
一般的にこのアドレスのことをドメインと呼びます。

 このドメイン(blog-sidejob.net)は、全世界で固有のものであり、二つと同じものは存在しません。
このアドレスを他の人も自由に使えてしまったら困りますよね?

 ですから、一般的にこのドメインを専用として使わせてもらうために、使用料が必要になります。
使用料と聞いて、え?どこにいくら払うの?手続きとか面倒なんじゃないの?と思いませんでしたか?
実はそんなに難しい話ではありません。

 具体的にすることは、ドメインをレンタルしている会社にアクセスして、希望のドメインが今空いているか確認します。さきほどもお伝えしたとおり、希望のドメインがすでに世界のどこかで使用されている場合は、使用することができないためです。
もし空いているならそのままレンタルしている会社にレンタル料金を支払って、すぐに使えるようになります。

サーバーレンタルとは?必要なのか?

 次にサーバーのレンタルです。
サーバーとは、読んで字のとおり、データを送ってくれるところのことです。

 サーバーレンタルはなぜ必要なのか?についてご説明しておくと、
以下の3つの理由があります。

サーバーレンタルが必要な理由
  • セキュリティ面が安心だから。
  • 通信の安定性が保証されているから。
  • 匿名性が確保されるから。

 それぞれについて詳しく解説していきましょう。

セキュリティ面が安心だから。

 まず、なんと言っても、
レンタルサーバーはセキュリティ面がしっかりしています。
サーバーというのは、そもそも自宅のPCをサーバーとして運用することも可能です。
ですが、物理的にサーバーとして運用できるだけで、セキュリティなどに詳しくないと、もし悪意のある攻撃者に目をつけられると防御できません。

 レンタルサーバーの場合は、専門家が運営していますから、安心して大事なブログのデータを任せることができます。

通信の安定性が保証されているから。

 つぎに通信の安定性です。
先ほども物理的には自宅のPCをサーバーとして運用することが可能とお伝えしましたが、ある程度の訪問者が来るようになると、サーバーの処理能力や、通信速度が重要になってきます。

 もし自宅のPCをサーバーにするなら、安定した通信速度や安定した処理能力を実現するために、設備投資が避けられません。

 しかも一度安定するだけでは当然ダメで、定期的にメンテナンスやチェックを実施する必要があります。レンタルサーバーなら、そこはやってくれますから、プロに任せた方がいいですよね。

匿名性が確保されるから。

 ここはおまけのようなものですが、
あなたはWHO IS情報というのはご存知でしょうか?

 これは、このサイトを運営している人が、
どんな人でどこに住んでいる人なのか?が載っている情報です。

 通常、サーバーレンタルをしない場合は、
自分の本名や住所などを外部に公開するわけですが、
個人情報の取り扱いに厳しい昨今、
名前と住所が誰にでもみられてしまうのはちょっと…と思いますよね?

 そんな時、レンタルサーバーなら、
WHO IS情報に、レンタルサーバーの会社を代理として記載することが可能です。
わたしがいつも使わせてもらっているXServerでは少なくともこのサービスがあり、
ありがたく使わせてもらっています。

 実際こちらのブログのWHO IS情報を検索してもらうと、
運営者の代理としてXserverの住所と代表者名が表示されます。

 つまり、個人情報となるわたし個人の名前や、
住所については簡単に調べられないようになっています。

レンタルサーバーと独自ドメインの取得と一緒にワードプレス

 こちらの記事でブログの始め方について解説していますが、その中でワードプレスを使えるようにしている手順があります。その手順というのも5分で終わるほど簡単なものですが….

この記事の通りに進めることで、サーバーのレンタルも、ドメインの取得もできて、さらにはワードプレスまで使える状態になります。

 ここまで完了してしまえば、あとは記事を書くだけ。とってもスピーディで簡単です。初めての人だったとしても、半日もかからずにブログを書き始めることが可能です。

 実際わたしも、よくわからないな~と思いながら進めて、その日のうちにはプロフィールのページを書いたり、デザインを少し変えたりするまではできました。次の日には初めての記事を投稿していましたね。

今回のまとめ:ワードプレスを使い始めるのはとっても簡単。

 今回は、ワードプレスを始める方法についてご紹介しました。具体的な始め方は別の記事で詳しく記載しています。ワードプレスとはどんなもので、はじめるために何をどうしたらいいの??という疑問にお答えしました。

 ブログは、記事を書くまでがハードルが高いと思うかもしれませんが、実際にはそんなにハードルは高くありません。グーグルやbingなどの検索エンジンにページが登録されることで、全世界の人へ発信することが可能って夢がありますよね??それが時間をかけたとしても半日で終わります。

 ブログは悩みを解決するために存在していることがほとんどです。あなたもきっとワードプレスでブログ始めてみようかな?でもどうしたらいいのか….ハードル高いかな???と悩みを持ってこのページを訪れていると思います。

 あなたにお伝えしたいのは、「はじめはみんな初心者」この言葉です。わたしも技術系ブログを始めてもう4年が経過しますが、初めは全く分からないことだらけ。こういうデザインにしてみたいな…という希望があっても、調べて変えての繰り返し。その試行錯誤が楽しいというのはあったのですが、どちらにしても最初から完璧にできる人なんていません。

 みんなが難しそう….大変そう…といっている間にあなただけブログを始められたら?きっとどうやってブログを始めればいいか聞かれるでしょう。頼られるのって結構よくないですか??

コメント

タイトルとURLをコピーしました