ブログで副業なんて話は昔から有名な話ですが、
実際のところ、技術系ブログは儲かるのか?
やっぱりそこが一番気になるところではないでしょうか。
わたしが技術系ブログを始めたのがちょうど今から2年前。
2020年の5月から始めました。
結果はなかなか残酷ですが、これも現実なので正直にお話します。
2年間技術系ブログを運営すると、収支はどれくらいになるかわかる。
技術系ブログはそもそも…
さて、技術系ブログとは、
技術を紹介したり、「こんな感じでやるとうまくいくよ。」
なんてのを紹介するブログです。
わたしが運営しているのもまさにこれです。
技術系ブログって、
そもそもなんですが、アクセス数が極端に少ないのが現状です。
もちろん検索する人はいますが、
その検索する人自体が少ないと、
そもそも記事を読まれませんよね?
老若男女問わずに検索されるようなキーワードであれば、
もちろん一日当たりの検索数がすごいことになるわけです。
技術系だと、そもそもその技術についてある程度知識がある人向けの内容になります。
ですから、技術系ブログのアクセス数が極端に少ないということは、
「覚悟」しておく必要があります。
技術系ブログの収益は?
技術系ブログでの収益は、
アフィリエイトと呼ばれる、仲介手数料をもらうものがほとんどになるわけですが、
※Amazonのアフィリエイトのお話はこちら
わたしが運営している技術系ブログでは、
電子工作なんかも紹介しているので、電子部品なんかを紹介しています。
その電子部品がリンクを通して読者の方に購入していただけると、
仲介手数料が受け取れる。
こんな仕組みですね。
それでは、実際Amazonでの2年間の収益を発表します。
2020年 | 2021年 | 2022年現在まで |
0円 | 約3,700円 | 約6,500円 |
どうですか?
1年で倍になってはいるものの、
「そんなもん??」
と思いませんでしたか??
そうなんです。そんなもんなんです。
もちろんAmazonアソシエイト以外にもアフィリエイトはありますから、
もう少し収益はあります。
ブログ自体の維持管理費もあるよ。
収益がちょっとしょぼいと思われたと思いますが、
実はブログには維持管理費が必要になります。
無料のブログサービスも世の中ありますが、
基本的にはサーバーを借りて、独自ドメインで運営しないと危険です。
そのときにお金(維持管理費)が発生するんですね。
なぜサーバーを借りて、独自ドメインがないと危険なのかについては、
無料のブログサービスが、他社依存のためです。
無料のブログサービスって、突然サービス終了することがあると思いますが、
その場合、もう今まで一生懸命汗水たらして書いてきた記事が一気になくなります。
めちゃくちゃ怖いですよね。
それに、無料のブログサービスだと、広告が自由に載せられないことがあります。
これはサービスにもよるとは思いますが…
そんな理由もあって、サーバーを借りて、独自ドメインで運営するのが
セオリーになっています。
もちろんわたしが今運営しているこちらのブログも、
技術系のブログもサーバーを借りて、ドメインも独自で契約しています。
その維持費ですが、
年間大体15,000円程度です。
ですから、単純計算で年15,000円以上稼がないと、
維持管理費で赤字という計算になります。
副業として始めたのに、赤字って….
まあそんなのやる意味ないじゃん。なんて聞こえてきそうですね笑
ただ、2年もやっていると、実は黒字化はできます。
実際わたしは今年の収益はもうほぼほぼ黒字化しています。
2022年上半期も含めた収支をこちらで紹介しています。↓↓
とはいえ、黒字化しても収益自体がしょぼいので、
ブログの記事を書いている時間で割ると、(時給換算すると)
とんでもなく低賃金で働いているみたいな話なんですが….
※2023年9月追記※
技術系ブログを運営して3年が経過しました。
3年間のブログ収益をまとめています。大幅な黒字化に成功しているので、
どれくらい収益が増えたかぜひ確認してみてください。
今回のまとめ
2年も続ければ収益はそこそこ行くだろうと思っていましたが、
ギリギリ黒字化する程度で、月に何万円も稼ぐなんて感じには
いまのところなっていません。
ここまでやってきての感想ですが、
技術系のブログで大きく稼ぐのは難しいかなという印象です。
ただ、このまま継続して記事は書いていく予定ですので、
いつか急に収益が爆増するかもしれないです。
そんな日を夢見て更新します….
コメント